◆講座の申し込み・問い合わせは、
窓口と電話でお受けしています。
マスクは各人の判断で着用してください。
◆ポーセラーツで吉祥の角鉢を作ろう 新年用に転写シールで絵付けした吉祥柄の角鉢(2皿)を作りましょう |
|||
とき・場所 | 12月9日 全1回 土曜日 午前10時~正午 2階 アトリエ |
講 師 | 陶磁器製造1級技能士 須山梅子さん |
対象・定員 | 市内在住・在勤者 12人 |
持ち物 | タオル、ポケットティッシュ |
費 用 | 2,300円 | 募集期間 | 11月5日(日)~ 12月4日(月) 受付開始日に誤りがあり、訂正しました |
◆パソコンを始めよう!パソコンのかしこい選び方講座 各々の目的に応じて“適切”なパソコンを選んで、より快適で楽しい生活を! |
|||
とき・場所 | 12月15日 全1回 金曜日 午前10時~正午 3階 セミナールーム301 |
講 師 | IT推進部会 |
対象・定員 | 市内在住・在勤者 12人 |
持ち物 | 筆記用具、 お持ちの方はノートPC |
費 用 | 500円 | 募集期間 | 11月6日(月)~ 12月10日(日) |
◆室内で楽しくカローリング 氷上スポーツのカーリングを室内で気軽に体験しながら体を動かし楽しもう |
|||
とき・場所 | 12月23日 全1回 土曜日 午後2時~3時30分 1階 多目的ホール |
講 師 | 戸田市レクリエーション 協会の皆さん |
対象・定員 | 市内在住・在勤者 20人 |
持ち物 | タオル、飲み物、 上履き |
費 用 | 無料 | 募集期間 | 12月3日(日)~ 18日(月) |
◆いきいき体操体験講座 無理のない運動で体力不足を解消しましょう | |||
とき・場所 | 1月17日・24日 全2回 水曜日 午前10時~11時30分 1階 多目的ホール |
講 師 | 実践健康運動指導者 柴田拓哉さん |
対象・定員 | 市内在住・在勤者 20人 |
持ち物 | 運動ができる服装、上履き、 タオル、飲み物 |
費 用 | 300円 | 募集期間 | 12月4日(月)~ 1月12日(金) |
◆明るく若々しく見えるメイク術 手軽にできる美容術、メイクを通して自分の美しさを発見しましょう |
|||
とき・場所 | 1月21日・28日 全2回 日曜日 午後2時30分~4時 3階 セミナールーム301 |
講 師 | 美容家 加藤明子さん |
対象・定員 | 市内在住・在勤者 10人 |
持ち物 | メイク道具一式(含メイク ブラシ)、顔全体の見える鏡、 前髪を留める髪留め、 肩掛け用タオル |
費 用 | 800円 | 募集期間 | 12月5日(火)~ 1月16日(火) |
◆健康予防管理士が教える健康法 日常の健康管理の大切さと予防の心がけを学びましょう |
|||
とき・場所 | 1月26日 全1回 金曜日 午後2時~4時 3階 セミナールーム302 |
講 師 | 健康予防管理士 金子重吉さん |
対象・定員 | 市内在住・在勤者 20人 |
持ち物 | 筆記用具、飲み物 |
費 用 | 無料 | 募集期間 | 1月6日(土)~ 21日(日) |
◆無農薬有機栽培のそば粉でそばを打ってみよう そば打ち名人から学ぶそばの打ち方体験 |
|||
とき・場所 | 1月27日 全1回 土曜日 午後1時~4時 2階 キッチンスタジオ、 アトリエ、和室 |
講 師 | 越後の百姓そば打ち名人 髙波敏日子さん |
対象・定員 | 市内在住・在勤者 20人 |
持ち物 | エプロン、タオル、三角巾、 マスク |
費 用 | 2,000円 | 募集期間 | 1月6日(土)~ 22日(月) |
◆花で飾ろうおひなさま 生花で飾りつけした「おひなさま」を作り、桃の節句を楽しもう |
|||
とき・場所 | 2月25日 全1回 日曜日 午前10時30分~正午 2階 アトリエ |
講 師 | フラワー装飾技能士 坂口利恵子さん |
対象・定員 | 市内在住の児童・生徒 12人 |
持ち物 | タオル、持ち帰り用袋 |
費 用 | 1,000円 | 募集期間 | 2月2日(金)~ 19日(月) |
◆歌声サロン みんなで歌い語らい楽しいひと時を過ごしましょう | |||
とき・場所 | 3月2日 全1回 土曜日 午後1時30分~3時30分 3階 音楽室 |
伴 奏 | 小野塚加代さん |
対象・定員 | 市内在住・在勤者 25人 |
||
費 用 | 500円 | 募集期間 | 2月3日(土)~ 26日(月) |
◆春を楽しむお花の寄せ植え教室 土や植物に触れて、心と生活に癒しと潤いを与えましょう |
|||
とき・場所 | 3月9日 全1回 土曜日 午前10時~正午 2階 アトリエ |
講 師 | ハンギングバスケットマスター 滝澤佳奈枝さん |
対象・定員 | 市内在住・在勤者 10人 |
持ち物 | エプロン、タオル、筆記用具、 スコップ、飲み物、 持ち帰り用袋 |
費 用 | 1,900円 | 募集期間 | 2月4日(日)~ 28日(水) |
※各講座とも 申込順、電話可
問い合わせ コンパル422-9988